西荻窪が好きな理由。
なんで私は西荻窪が好きなんだろうか。
たぶん、すごく自立しているというか、考えがあっての行動、
こだわりの強い人が多いから好きなのではないだろうか。
個人経営のお店が多く、チェーン店もあるが、
チェーン店に負けてない個人店の強さを非常に感じる。
私はスポーツをやっていたのですが、
ノーシードから勝ち上がる楽しさ、周りが勝てないと思っていた時に
打ち負かした時の快感が西荻窪にあるのかもしれない。
個人店のお店に行くと
マスターのこだわりや想いが詰まっており、
自分自身にも非常に刺激になり、勉強になる。
そこに集まるお客さんも
同様にこだわりや想いを持ちながら過ごしており、
その場で共有し合って、成長・勉強できるのが非常に面白い。
飲み屋、カフェ、喫茶店等でなく、
お肉屋さんや魚屋さんなども何か一味違う気がする。
正直、ほかの街でお肉屋さんや魚屋さんと
接したことがほぼ皆無なので比較対象がなく、
絶対と言えないが、西荻らしい味へのこだわりが強い気がする。
また、ほかの意見も受け入れるという柔軟さも感じる。
どんなスタイルで西荻を歩いていても馴染むのだ。
不思議なことに。
スポーツカーが走ってても納得できるし、
古い自転車を乗っていても納得できるし、
全身スエットでも納得できる。
受け入れる街であり、受け入れられる街なのではないか。
だから私がこの街で起業できて、今でもやっていけているのではないだろうか?