6月一週目を振り返ってみて。
まさに盲点。いや、盲点でなくうっかり忘れです。
昨日の更新。。。すいません。。。できませんでした。。。
っていうのが6月一週目のまず振り返りの反省です。
2015年5月アクセス解析結果でも書きましたが、
毎日の更新が本当に大事なので、1日の重みを再認識して、しっかりと更新したいと思います。
このコーポレートサイトのゴールは全く定めてないので
確実に自己満足でしかない、好き勝手やるコーポレートサイトをお許しくださいませ。
※アクセス数・ユーザー数を増やすという漠然とした目標はありますが。
※なぜやるか?好き勝手を発信したい、スロデザさを発信したい、って感じです。
定期更新を増やすことによって
運用する一人一人の負荷を軽減して、
出来る限り先の記事を登録できるように体制を現在整えているところです。
7月からは本当に1日も休まずできるくらいには出来ると思います。
受託事業としましては
制作ラインとチェックラインと新規獲得活動が
いい感じでバランスよく動かすというのがちょっと見えてきた気がします。
まだまだ仕組みとしては弱いですが、なんとなくですがこうしていこうという方向性が見えてきた気がします。
ただ私個人の活動の方がまだまだ未熟で
もっと一週間の密度を上げられると思っております。
目先の作業に追われて、次への一手を出せておらず、
一週間の割合としてはせめて半々くらいにはしたいと思っております。
もうすぐ決算も近いので、
より一層、しっかりと考えをまとめて、
第6期へと向けた目標を設定して、これからも永続的に続く
slowtime designを目指したいと思います。
まだまだ未熟なslowtime designですが、
冷めた目でみながら、時々、温かい手を差し伸べてもらえますと、
涙で前が見えなくなりますので宜しくお願い致します。