とりあえず、やってみる。
いろいろと打ち合わせ等で話だけが進んでいき、
結果、何もやらずに終わることって多々あります。
それってなんかもったいなくて、
とりあえず、やってみる。っていうのが大事だなと思います。
もちろん、コストをかける以上は
回収をって考えますが、むしろ、そこは無視っていう
割り切りも大事かなぁと。
回収を考えちゃうと面白くなくなっちゃうケースが
多々あるので、マネタイズは大事ですが、
まずは面白いってことが一番大事だと思うのですね。
サービスに限らず、
社内体制だったり、決まりだったり、
なんか面白いことがあったら、
目には見えない効果がちょっとずつですが、
出てくると思うのですよね。
個人的にはスモールスタートが大好きです。
小さくちょびちょびやって、
どんどんお金をかけていけばいいと思っております。
お金をかけなくちゃいけないときもありますが、
その時の判断材料としてもスモールスタートしている方が良いかと思うのです。
と、自分に言い聞かせて、
新しいことを始めたいなぁと思っている次第でございます。